国宝・日暮文蒔絵錦

ひぐらしもんまきえにしき

カテゴリー
打掛

初代・龍村平蔵の丸帯「国宝・日暮文蒔絵錦」を打掛に範を得て打掛を制作。
江戸期、梶川派蒔絵師が制作した硯箱を、徳川家光が「日を暮らしみれどもあかす(一日中見てられる)」と嘆賞したため、「日暮らし」と呼称される。この高蒔絵の陰影を含んだ艶やかな味わいを金銀糸、微妙な色合いも彩糸を巧みに用い、高浪織を駆使し要所に脹織を併用して立体感を加味して、気品溢れた妙趣ある錦に織りなしています。
丸帯・打掛ともに国宝に指定されています。